夏は血液ドロドロになりやすいです。 夏は血液ドロドロになりやすいです。腸内環境を整えて血液を美血にしましょうもちろん腸もみでね。腸も血液も汚れていると、本来の腸の働きをしてくれません。私たちの美と健康の為にこの基本の働きが弱…
腸もみって痛くないですか? 腸もみって痛くないですか?よく聞かれます。腸もみは、痛気持ち良い加減で、優しく揉んでいきます。時々強揉みなど痛いのをほぐすのが効果あるって、思っている方いますが、痛い事で、ストレスになった…
腸もみで嬉しい変化 腸もみで嬉しい変化上半期Best31つ目はまずコレ!!便秘や下痢の解消でスッキリ毎日便が出ていた方でも量や回数が増えたりしました。中には7〜10日出ない方が、次の日にこんなに長い便は初めてで、驚きの…
腸もみであなたらしくなれる 腸もみであなたらしくなれるそれを腸ラボで手にして...あなたらしく、自分らしくって何だろ?と自分の感覚がわからなくなってる人が、多いと思います、最近!肩の力をぬいて自然な流れで、そんな生き方し…
腸がキレイだと心もキレイ!! 腸がキレイだと心もキレイ!!脳と腸は繋がっていて、脳と腸はお互いに感じた事や情報を伝えあっているんです。腸内環境が脳神経や心に影響を与えてます。なので、腸内環境が悪いとメンタルも悪い状態に…
腸キレイは空腹から 腸キレイは空腹から腸キレイは全身キレイに繋がる空腹の時、腸が大きく収縮して、腸のお掃除をしてくれます。腸のおそうじ?どういうこと???腸が大きく収縮、ぜん動運動する事によって、消化液が分泌…
腸内環境が整う睡眠タイム 腸内環境が整う睡眠タイム良質な睡眠中に腸は、動き出します。私たちが寝てる時、一緒に腸も寝てるんじゃないんです。良質な睡眠をとる事が、腸の大好物の1つでそのお礼として、腸が綺麗にお掃除をして…
腸内環境を整えるお風呂タイム 腸内環境を整えるお風呂タイム腸内環境に冷えはダメダメ❌この暑い時期でも、お腹に手を置くと、冷えてるっていう人、結構いますよ!お腹だけでなく腸も冷えてるので、血流悪くなってるのです。そんな時は…
不安な気持ちやストレスなどは、 不安な気持ちやストレスなどは、腸にすぐに影響あります!!お腹が張っていたり、腸が硬くなっていたり、便秘したり、下痢したり、、、便秘や下痢が続いていたりすると、気分も晴れない、、、腸と脳は密…
腸もみは心と身体のトータルケア 前回の投稿で、肩こりより腸こりは多い!!!とお伝えしましたが、それにも気づいてない方が多いです。。まず、自分のお腹を、おへそ周りを両手でゆっくりと押さえてみてください。肩は皆さんなんとなく…